ふと作業台の端に目をやると、ずっと使い続けているペンチやモンキーが並んでいる。
汚れの落ち方、持ち手のクセ、しまう場所の並び順まで…自分でも驚くほど自然に手が伸びる場所に置いてある。
誰に決められたわけでもないのに、いつの間にか“そうなっていた”配置。
これがたぶん、自分の“やりやすさ”なんだろうな、と思う。
他の人が使うと「なんでこんなとこに置いてあるの?」って言われるかもしれないけど、
自分にとっては、それが一番しっくりくる。
道具に染み込んでいるのは油だけじゃない。
長年の動きや考え方、仕事への向き合い方までがにじんでいるようで、
ちょっと誇らしい月曜日だった。
